ブログを毎日継続したいけど、なかなか続かない…
ブログを継続させて、収益化させたい…
ブログを継続させるコツがあれば知りたい…
本日はこんな疑問を解決します。
こんにちは、せかいひろしです。
ブログ開始してから今回紹介している方法で、平日は2.5時間、休日は8時間費やし、ブログを継続できています。
本記事で紹介している方法を活用すれば、無理なくブログを継続できるようになります。
では、下記より詳しく解説します。
ブログを継続させる方法7選
結論、ブログを継続させる方法は以下の通りです。
- 方法1:if thenプランニングを活用する
- 方法2:自分が90点と思えるもの以外は人生から断捨離する
- 方法3:8時間睡眠を必ずとる
- 方法4:朝ブログを書く
- 方法5:SNSで情報を発信する
- 方法6:毎日ブログに触れる
- 方法7:ブログを継続する定義を執筆から強化に変える
順番に見ていきましょう。
方法1:if thenプランニングを活用する
ブログを継続させる方法の中でも最も手軽で効果の高いのはif then プランニングです。
if thenプランニングは、一言でいうと。
「特定の行動の後に習慣化させたい行動を行うことを計画する」ことです。
これは、コロンビア・ビジネス・スクールの社会心理学者ヘイジ・グラントさんが提唱している挫折せずに目標を達成しやすくする方法です。
具体例を見ると分かりやすいです。
- 朝起きて身支度を整えたらブログを書く
- ランチを食べたら30分だけブログを書く
- お風呂から上がったら1時間だけブログを書く
if then プランニングは、このように日常生活の行動後に習慣化させたい行動(ブログを書く)を行うよう計画することです。
よくある計画法に、時間のスケジューリングがあります。
- 6:30からブログを書く
- 12:30からブログを書く
- 20:00からブログを書く
if then プランニングと時間スケジューリングの違いは達成のしやすさです。
if then プランニングは達成しやすいですが、時間スケジューリングは達成しづらいです。
なぜなら、スケジュールはずれ込みやすいからです。
例えば、毎日6:30からブログを書こうと決めたとします。
しかし、日によっては寝坊してしまうこともあります。
その場合、時間を守れなかったことから、一気にやる気がなくなってしまいます。
一方、if then プランニングなら違います。日常生活での行動ならどんなことがあっても行いからです。
この手法はマジで効果抜群なので、ブログを継続できていない人はぜひやってみてください。
方法2:自分が90点と思えるもの以外は人生から断捨離する
なぜなら、1日に使える時間は一般的に5時間しかないからです。
地球に住んでいる限り誰でも1日24時間です。
しかし、睡眠を8時間、仕事を8時間、その他細々したものを3時間と考えると残り使える時間は5時間しかありません。
時間がないと多くの人は騒ぎますが、実は本当にないのです。
通勤時間を往復1時間と仮定すると残り使える時間は4時間です。
なので、ブログを継続したいと考えている人は、エッセンシャル思考を日常生活に導入するといいです。
エッセンシャル思考とは簡単にいうと「自分にとって90点以上と言えること以外は断捨離をする」思考法です。
80点や85点でもダメです。90点以上でないとやってはいけません。
90点以上の判断基準は、今これを逃したら絶対後悔することです。
具体例を見ると分かりやすいです。
- 大好きなソシャゲのイベント
- 大事な友達や恋人とのご飯会
- 超楽しみに待っていた映画の公開初日
- 大好きなアーティストのイベント日
- 究極の肉体美を手に入れるためのジム
人によってはこれらが、90点以上に思える大事なことでしょう。
では、反対に89点以下はこんな感じです。
- YouTube
- 楽しくない飲み会やご飯会
- ゲームの時間
- Netflix
- テレビ
簡単に言うと、いつでもできることです。
もちろん、趣味嗜好は人それぞれなので、自分が絶対に譲れないと思えるもの以外を断捨離するのがベストです。
上記のはあくまでも例なので、自分でチューニングしながら行うのがいいです。
このように少し考えただけでも、現代にはやることが非常に多くあります。
自分にとって特に重要なこと以外を取捨選択をしないと、何100時間あっても時間は足りなくなります。
ブログを継続しながら、同時に上記のような事柄も並行して行うのは厳しいのが現実です。
私もブログを始めるに当たって、趣味は土日にまとめて行い、平日はブログに集中することにしています。
方法3:8時間睡眠を必ずとる
ブログを継続したいのなら睡眠は必須です。
可能な限り8時間は寝るようにしましょう。
なぜなら、睡眠が少しでも不足するだけで2つのデメリットが発生してしまうからです。
- 誘惑に負けやすくなる
- 頭が働かない
順番に見ていきましょう。
誘惑に負けやすくなる
現代社会は非常に楽しいエンタメが豊富です。
これらがその代表例ですね。
- YouTube
現代人であれば、誰しもSNSやYouTubeをだらだらとただ眺めている経験をしたことがあると思います。
これは、SNSやYouTubeには脳の報酬系を司るドーパミンがドバドバと出させる作用があるからです。
ドーパミンとは簡単に言うと、期待感を司るホルモンです。
つまり、このまま見続けたらもっと良い・楽しいコンテンツに出会えるかもと感じてしまっているということです。
SNSやyoutubeは人間のこの特性を上手く利用して作られているのです。
これに抗うには、物理的に見ないようにするか、理性で制御するの2つしかありません。
睡眠不足に陥るとこの理性の働きを鈍くします。つまり、欲求に反応しやすくなるということです。
人間はたった1日6時間睡眠を経験するだけで、この睡眠不足を解消するのに2週間を要します。
誘惑に勝ちやすくするためにも、毎日できるだけ8時間寝るようにするといいです。
頭が働かない
睡眠不足に陥ると、頭が働かなくなります。そのため記事執筆も通常よりも遅くなります。
なぜなら、睡眠不足は酔っ払っている状態、徹夜明けと全く同じ認知状態になっているからです。
私たちが気づかないのは、体がこの状態に慣れてしまうからです。
毎日最高の状態でブログを執筆するためにも、毎日8時間は寝るようにしましょう。
私も毎日3時間はブログに費やせるように21:30〜22:00には寝るようにしています。
方法4:朝ブログを書く
朝は人間の脳が最もフレッシュな時間帯です。
また、脳や体の疲労も解消されているので、非常に生産性が高いです。
生産性が高いので、記事もスラスラ書けることが増えます。
これはブログに対して楽しいと感じさせてくれます。
楽しいことは続けやすくもなります。
朝ブログを書いたことのない人はぜひ試してみるいいです。
私も毎日6:30からブログを書いています。
方法5:SNSで情報を発信する
ブログをやっていてまだSNSを始めていないならぜひ始めることを検討するべきです。
なぜなら、ブログを継続させるエッセンスがSNSには詰まっているからです。
具体的には3つあります。
- がんばっている他のブロガーから力をもらえる
- 記事を読んでもらいやすくなる
- 応援コメントがもらえる
一つずつ見ていきましょう。
がんばっているブロガーから力をもらえる
ブログはスポーツに例えると完全に個人競技です。
なぜなら、自分の頑張りが全て結果に反映されるからです。
しかし、SNSでは他のブロガーが毎日記事更新をがんばっていたり、何時間もブログに時間を費やしがんばっていたりする姿を目ることができます。
これは、すごく力をもらえるのです。
簡単に始められて、自分の頑張りをつぶやけるTwitterがおすすめです。
もちろん、私もやっています。
記事を読んでもらいやすくなる
ブログを継続できない理由の1つに記事を読んでもらえない事による、空虚さがあります。
せっかく書いているのに誰にも読まれないのは悲しいです。
しかし、SNSを継続していると自分のファンやブログ仲間ができやすくなります。
これが結果的に自分の記事を読んでもらえることにつながるのです。
強制力が働く
SNSでブログを運営していると継続的に呟いているとブログ仲間ができ始めます。
ブログで仲間ができればできるほど、簡単にはブログをやめられなくなります。
なぜなら、人の目があるからです。
簡単にいうと、部活や習い事を始めると簡単に辞められなくなる現象と同じということです。
もちろん、他人の目は全く気にしない人には影響がないのですが、少しでも気にする人には効果的面です。
少し裏技的な効果ですが、効き目はあります。
方法6:毎日ブログに触れる
ブログが習慣化するまでは、毎日ブログに触れることが大切です。
なぜなら、ブログは頭を使って行う少しストレスを伴う能動的な活動だからです。
ゲームや映画を見る、旅行に行くを継続しようと思ったら意外と簡単です。
それは極論、そこまで頭を使わないからです。
なので、人間にとってはストレスにはなりづらいのです。
一方、ブログは違います。
- SEOを意識したライティング
- 定期的なリライト
- キーワード設定
- ブログ全体のデザイン設計
- マネタイズ設計
これらはゲームや映画と比較するとかなり能動的に行わないといけない行動です。
仕事をしているのに少し似ているかもしれません。
ブログが習慣化されるまでは、可能な限り毎日触れ続け体がブログからのストレスに順応するよう仕向けた方がいいです。
ちなみに、何かを新しく習慣化させたい場合は3ヶ月要するとされています。
毎日1時間でもいいのでブログに触れ続けるライフスタイルにしましょう。
方法7:ブログを継続する定義を執筆から強化に変える
ブログを継続する定義は何も毎日執筆することだけではありません。
強化をすることでも成り立ちます。
具体的には下記の通りです。
- サイトマップを見直す
- マネタイズ設計を見直す
- 重複記事を修正する
- SEOの勉強をする
- ブログのデザインを変更する
- 広告の位置を調整する
- 売れているブロガーのサイトをチェックする
これらは全て、自身のブログを強化するためには必須です。
毎日執筆しなければならない呪縛をなくし、毎日自身のブログを強化する方法を模索するに変えるといいです。
私も、毎日平均3時間はブログに触っていますが、ずっと執筆している訳ではありません。
上記で上げたこともしています。
まとめ:ブログを継続させるには少しの努力で叶う
ブログを毎日継続させるのは、ものすごく大変な作業に見えます。
しかし、上記で上げたことをするなど工夫さえすれば、意外と簡単に継続させることができます。
ブログで成果を出すには、早くて半年、長くて1年はかかると言われています。
自分にできる範囲で継続をし、人生を変革させましょう。
コメント